2025.3.6

Siiiiii × Dream Shizuka Crossover Live #newmyplaylist vol.1
Dream Shizuka

  • フリー
3月29日(土)に『Siiiiii × Dream Shizuka Crossover Live #newmyplaylist vol.1』が開催される。これはアクセサリーブランド「Siiiiii」と音楽を掛け合わせた新しい形の試みで、アーティストでありアクセサリーブランドのプロデューサーでもあるDream Shizukaだからこそ実現したプロジェクト。インタビューでは新たな挑戦にかける想いやモノ作りの源泉、歌を届けることへのこだわりについて話してくれたShizuka。自分の感覚をクリエイトすることに情熱を注ぎ、真摯に向き合ってきた彼女にしか語れない貴重な話を聞くことができた。


2年ぶりとなる今回のライヴは音楽とアクセサリーブランドを掛け合わせるという新しい試みですが、どういった経緯でこのようなアイデアが生まれたのでしょう?


経緯的には「Siiiiii」のプロデュースデザインをすべて自分がやっているというのが大きかったです。Dream Shizukaがそれをやっているからこそできることとして、私自身と私がデザインしたものを一緒に絡め何かやってみたいと、最初はざっくりしたところからスタートしました。しかも音楽とアクセサリーを融合させている人は私が知る限りほかにいないんじゃないかなと思うので、だったら0から1を生み出すつもりで、誰もやったことないことやってみようという気持ちで挑戦することにしました。

具体的にはどのように融合させるんですか?


アクセサリーと音楽って考えたとき、いちばんわかりやすいのはライヴに身につけていけるようなアイテムを作ることだと思うんです。なのでライヴの前に行っている「Siiiiii」のPOP UPからリンクさせひとつのストーリーとして楽しんでもらう。そんな風に段階を経て最後はライヴで楽しんでもらえるような絡ませ方がおもしろいんじゃないかなと考えました。そのためにPOP UPではライヴの片鱗を楽しんでもらえるように、ライヴ会場でしか販売予定がないライヴグッズを置いたりして、POP UPでもライヴに触れていただけるようなコラボレーションをしています。

ライヴとPOP UPの両方に参加すればアーティスト、そしてアクセサリーブランドのプロデューサーでもあるShizukaさんの世界観全体を楽しめるんですね。


そうですね。基本的にPOP UPのメインは新作の予約受注会になるので、新作のアイテムを3月29日のライヴで身につけて楽しんでいただくということはできないのですが、私の願いとしてはPOP UPとライヴのどちらにも来ていただいて、このプロジェクト自体を楽しんでいただくことです。ライヴに来られないという方も、POP UPでその雰囲気を楽しんでいただけるような形にしたいと思っています。

ライヴに関してはSNSでファンの皆さんからリクエスト曲を募集されていますが、「Siiiiii」にちなんだリクエストテーマになっているそうですね。


「Siiiiii」のブランドコンセプトは「魅力はあなた自身で、その魅力を輝かせるお守りのような存在にアクセサリーがなってほしい」というテーマなので、一人ひとりの人生のお守りになる曲とそのエピソードを一緒に書いてくださいとお願いしました。本当に皆さん丁寧にエピソードを書いてくださって。なぜその曲が大切なお守りなのか、その想いをしっかり理解したうえで歌えることがすごくうれしいです。他人の人生に関われるなんて数少ないことですから、皆さんの想いを汲み取って歌わないといけないなと責任も感じています。

どんな曲が集まっていますか?


「こんな素敵な曲があったんだ」と初めての出会いが多くすごく新鮮です。そのぶんどれにしようか今すごく悩んでいて、でも悩むのもまた楽しいという状況で(笑)。おそらくいろんなジャンルの曲が、昼と夜で別々の選曲をするのでかなりバラエティに富んだリクエスト曲をお届けできるかなと思っています。

Shizukaさんの“お守り曲”は何ですか?


「心から」ですね。ライヴやイベントとかに出演させていただいたとき、最後に歌うことが多いのですが、自分にとってすごく大事な曲だなと想いが年々強くなっています。この曲の作詞をしたのがちょうどコロナ禍の時期でソロになったものの、活動ができない、どうしようという行き詰まっていた時期だったのでその気持ちを言葉にして曲にして形に残したのですが、歌うたびにどんどん自分に沁みています。今の自分にとっても大きな力にもなってくれているので、この先もずっと“お守り曲”になっていくと思います。

この曲のリリースのときも取材させていただきましたが、長いトンネルをようやく抜けたような時期で。当時の切実な想いがすごく伝わってくる曲でした。


「やっと本音を言えた。言っていいんだ」と自分の中で大きく気持ちが変化した時期でした。ずっと「頑張らなきゃいけない」「平気なふりをしていなきゃいけない」と思っていたけれど、「いや、そうじゃなくていいんだよ」と自分で自分のことをちゃんと認められたというか。許せるきっかけになったのはこの曲でした。

一方「Siiiiii」の新作も楽しみですが、こちらはどのようなテーマでデザインされたんですか?


今回のPOP UPはまたちょっと特殊で、いつもだとPOP UP後にウェブサイトで受注販売をさせていただくアイテムのみを先行的にお見せしているのですが、今回はその先の、夏前の新作まで一気に予約していただけます。デザインは前回は年末の贈り物シーズンでもあったので「プレゼントしてもらえてうれしいもの」という感じの、大振りなものや華やかなもの、キラキラしたものが多かったのですが、今回はパッと派手で目立つわけではないけれどふと目がいくような、ちょっとしたアクセントがあって、主張は強くないけど存在感はしっかりあるアイテムをデザインしました。

確かにSNSで上げている新作のイヤーカフとかもシンプルだけど、思わず「お?」と目に止まるさりげないデザインが印象的でした。


さりげない感じが今の自分の好きなテイストだったんです。あと今回は初めてネックレスも作っていまして、過去に販売したチャームもつけられるシンプルなデザインになっています。同じチャームでも気分転換をしてつけてもらえる。そうやって今まで手に取ってくださったアイテムも長く新鮮に楽しんでもらえたらいいなという気持ちでデザインしました。

そういうお話を伺っていると音楽とアクセサリーって意外と共通点が多いなと思いました。どちらも発信者側、作り手側のそのときの心境や気分、感覚がそのまま反映されるっていう点は同じなのかなと。


クリエイターさんの中にはあらかじめテーマを決めて作ってらっしゃる方もいると思うのですが、「Siiiiii」に関してはそのときの自分が色濃く出たアイテムが多いですね。あとDream Shizukaの活動もその瞬間に感じた感情が歌にあらわれたり、歌詞として書かれたりするので共通点はあるかもしれないです。ただ音楽もアクセサリーもアウトプットしている最中はそれがわからなくて、あとで振り返ったとき、「あのときの自分はこうだったんだ」と気付くことがすごく多いんです。しかも生み出しているときって発信することに集中しているので、よりクリアな自分が出て、それにハッとさせられたりするんですよね。

余計な思考=フィルターが乗っかっていない素の自分が出てくる?


そうだと思います。「こうしなきゃいけない」など何も考えていないので、ありのままの自分が出てきます。特に歌に関してはその傾向が強くてライヴ直後は反省することばかりなのですが、あとで映像を観たり聴いてみると「あれ、思っていたより悪くなかったな」みたいなこともあるんです。逆に「今日はよく歌えた」と思っていたのに実際は伝わってくるものがなかったなと思うこともあって、本当にライヴは「生きモノだな」と痛感させられます。同じことが二度とない、毎回反応が違っていて、正解や安定がない、そういう意味では怖いけれどそれが楽しかったりするんですよね。

今回のライヴでいちばん楽しみにしていることは?


2年ぶりのワンマンライヴになるのですが2年前の自分と今の自分はだいぶ変わっているので、同じ曲を歌ったとしても全然違うアプローチになったり、湧いてくる気持ちも変化していると思います。それが自分自身もすごく楽しみですし、今回もバンドさんと一緒にやらせていただけるので、それこそ本当に“生きているライヴ”になると思います。

ちなみに、2年前の自分と今の自分でいちばん変わったのはどんなところでしょうか?


大切にする点が変わりました。以前の私は完璧主義者でちょっとでもミスするのが本当に嫌で、ひとつの失敗をずっと引きずるタイプだったんです。でもソロの活動を続けていくなかで、さっきのライヴの話じゃないですけど、細かな音程の乱れやピッチを外した、歌詞を間違えたというのは、そこまで重要じゃないなと。それよりもどれだけ自分が曲と聴いてくださる皆さんに対して真剣に真っ直ぐに向き合っているかどうかが大事なんだと思えるようになりました。なので最近は少しのミスは気にしないようになりました。以前はずっと引きずるタイプだったので、その時点でもう自分が楽しくなくなってしまっていたんです。でもそれでは来てくれた方を楽しませるのは無理ですから「反省はあとでいい」「今は目の前の皆さんを全力で楽しませよう」と分けて考えられるようになりました。

では『Siiiiii × Dream Shizuka Crossover Live #newmyplaylist vol.1』について、改めてメッセージをお願いできますか?


まずPOP UPに関してはありがたいことに3回目の開催となりました。毎回真剣にご覧いただき、手に取ってくださる皆さんの姿が次の活力になっていまして。もっともっと喜んでもらえるものを作っていきたいって思える貴重な空間でもあるので、今回もそんな素敵な空間にしたいです。あとアクセサリー以外にもライヴ会場限定でしか販売予定のない「Siiiiii」プロデュースのライヴTシャツやトートバッグも作っていまして。しかもライヴだけではなく普段使いもできるようなアイテムになっているので、ライヴの雰囲気を感じつつ日常の中で楽しんでいただけたらいいなと思います。そしてライヴに関しては2年ぶりになるので、今のDream Shizukaをお届けしたい。会場も客席との距離が近くてアットホームな雰囲気なので、ショーケースというよりかは一緒にリラックスしながら同じ時間を音楽で楽しんでもらえる空間になるんじゃないかなと思っています。

最後に、今後の夢はありますか?


「Siiiiii」に関しては、シンプルにもっとたくさんの人に知ってほしいです。今回のSiiiiii × Dream Shizukaのプロジェクトは“vol.1”と謳ってますから2回目と継続させていきたいと思っています。その先の未来にツアーへと進化していけたらいいなという夢があります。ライヴと「Siiiiii」のPOP UPを掛け合わせていろんな地域の方々に直接会いに行く。そんな取り組みにしていきたいなというのが大きな夢ではありますね。

完全に仕事人間になってますが(笑)、プライベートの夢はないんですか?


私の場合、ありがたいことに自分のやりたいことが仕事になっているので、仕事ってあまり思ったことがないんですよね。それがいいのか悪いのかわからないんですけど(笑)。だからプライベートの夢は……強いて言うなら、いつか海外で暮らしてみたいとか、もっといろんな世界を見てみたいなと思いますね。海外を拠点にして仕事のたびに日本に帰ってくるみたいな生活も魅力的だし、もしかしたら自分には合うのかなって考えることはありますね。

それってそんなに意外ではないかも。Shizukaさんってパッと行っちゃいそうな思い切りの良さと自由なイメージがあるんですよね。


とは言っても全然予定もないですし、そういうのも全然アリだなってくらいの考えですけどね。ただものづくりをするうえでもっといろんな世界を見て体験したほうがいいなっていうのは常々感じています。

0から1を生み出すクリエイターさんらしい発想ですね。


どうなんですかね? 自分ではわからないですが、そういう一面もあるのかもしれないですね(笑)。
LIVE infomation
『Siiiiii × Dream Shizuka Crossover Live #newmyplaylist vol.1』
3/29(土) 下北沢・ADRIFT(東京)
1部:開場15:00 / 開演15:30
2部:開場18:30 / 開演19:00
チケット料金_全自由:¥6,500
※入場時別途ドリンク代必要(¥600)
※整理番号順の入場になります。
https://www.ldh-liveschedule.jp/sys/tour/33098/

POP UP information
3/7(金) 12:00〜19:00
3/8(土) 11:00〜17:00
※Siiiiii POP UPは時間制ごとに定員制のご案内となります。
※事前にweb siteにてご希望の入場時間のticket(無料)のお申し込みが必要となります。
【場所】
中目黒 OPEN NAKAMEGURO イベントスペース
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-9-17 Nakameguro Crossover1F

【「Siiiiii」公式WEBサイト】
https://wehub.jp/pages/siiiiii-top

【「Siiiiii」公式Instagram】
@siiiiii_official

新曲「No Pain No More」がいち早く聴けるM∞card(エムカード)を3月29日の会場限定で発売!



約2年ぶりとなるDream Shizukaの新曲「No Pain No More」。
大切な相手への素直な想いはいつも胸にあるのに
距離が近ければ近いほど
口から放たれる言葉になるとまた、上手く伝えられない…
大切な君はただ真っ直ぐに伝えてくれるのに。
シンプルな想いをただ伝えたいだけなのに。
そんな瞬間に何度も感じてきた胸の痛みを歌詞に込めています。

本作品は配信に先駆け、3/29(土)下北沢・ADRIFTにて開催される『Siiiiii × Dream Shizuka Crossover Live #newplaylist vol.1』にて会場限定特典付きでM∞card(エムカード)の販売が決定! ぜひ会場でゲットしてください!
※ライブチケット先行販売にて購入していただいた方は特別割引がございます

【商品情報】
「No Pain No More」M∞card
M∞card+ミニ打ち上げ&お見送り参加券付 ¥1,500
▼先行チケットをお持ちの方
M∞card ¥500 ※購入時チケット確認

【会場特典】
購入者はもれなくライブ終演後のミニ打ち上げ&お見送りにご招待!

詳細は下記URLよりご覧ください。
https://m.ldhgirls-m.jp/news/detail?news_id=50147


text_若松正子